TEL. 04-7154-7174
〒270-0127 千葉県流山市富士見台2-5-3-5-101
「特訓勉強会」(無料) とは?
「特訓勉強会」とは主に中学生を対象に通常授業以外に実施する勉強会のことです。
この特訓勉強会は総合コースの塾生なら誰でも無料で自由に参加できます。
通常授業のない平日の夜、または土日祝日を使い、
定期テスト対策や、中3生対象の入試対策を行っています。
通常授業だけではやりきれないことを、
1回90分から長いときで3時間かけて特訓します。
練習問題を解く時間も十分ありますので参加した塾生はみな充実感をもつことができます。
2024年度に実施した「特訓勉強会」は、
中3生は年間40回程度(約80時間)、中2・中1も15回程度(約30時間)。
特訓の日程は塾新聞「理数学院通信」の中に詳しく載せて、毎月末に各ご家庭に送付しています。
参考までに2月のスケジュールを載せてあります。
≪2月の「特訓」スケジュール≫
中3は県立入試に向けた特訓。
過去問を使った実戦形式の特訓だけでなく、絶対とりたい基礎基本問題の最終確認など。
中1・中2は学年末試験に向けた特訓。
今年度最高得点・最高順位を目指してがんばってもらいます!
実施日 クラス 時間 教科 内容 2/1(土) 中3 16:00~18:05 理科 県立入試対策 2/8(土) 中3 16:00~18:05 国語 県立入試対策 中1 19:00~21:05 国・社 学年末対策 中2 19:00~21:05 国・社 学年末対策 2/9(日) 中1 14:00~16:05 理科 学年末対策 中2 16:30~18:35 理科 学年末対策 2/11(火・祝) 中2 16:00~18:05 数・英 学年末対策 中3 16:00~18:05 数・英 学年末対策 2/12(水) 中2 16:30~18:35 学年末前日対策 2/13(木) 中1 19:00~21:05 学年末前日対策 2/14(金) 中3 19:00~21:05 英語 県立入試対策 2/15(土) 中3 16:00~18:05 理・社 県立入試対策 2/16(日) 中3 16:00~18:05 数・理 県立入試対策
全学年週3回の通常授業があったうえに、さらにこの特訓授業があるんです。
しかも無料です。
すごいでしょ!
毎月こんなにやるわけではないですが…
でも、定期テスト前はいつもこんな感じです。
中3は7月以降は入試対策の特訓をほぼ毎週実施しています。
すごいでしょ!
〒270-0127
千葉県流山市富士見台2-5-3-5-101
TEL 04-7154-7174