2009年度  総合コース  募集要項


        【講座案内】     

学年 指導教科 通塾曜日 時間 月額授業料
中3 数・英・国・理・社 月・火・木 7:00〜9:25 26,000
中2 数・英・国・理・社 月・水・金 7:00〜9:25 25,000
中1 数・英・国・理・社 月・水・金 7:00〜9:25 25,000
小6 算数・国語・英語 水・金 5:00〜6:35 17,000
小5 算数・国語・英語 火・木 5:00〜6:35 17,000



        【入塾試験】   
(入塾時点の学力診断テストです。指導の参考とさせていただきます)

■理数学院はまじめで向学心に燃えた生徒なら大歓迎です。
理数学院の入塾試験は勉強ができるようになりたいと向学心に燃えた生徒をふるいにかける試験ではありません。
■入塾時の学力を診断させていただく試験です。
どこがわかって、なにがわからないのかを診断させていただき、今後の学習指導の参考資料とするものです。


        【入塾までの手順】

                  入塾申込書提出 → 入塾試験 → 入塾諸手続 → 通塾の諸注意 → 受講開始


        【入塾時の初回納入金】 ( 入会金は 中学部 15,000円、 小学部 10,000円 )

学 年 入会金 年  間
教科書代
半期分
諸 費
月 額
授業料
合  計
中3 15,000 15,000 18,000 26,000 74,000
中2 15,000 13,000 16,000 25,000 69,000
中1 15,000 13,000 16,000 25,000 69,000
小6 10,000 7,000 12,000 17,000 46,000
小5 10,000 7,000 12,000 17,000 46,000


                1) 初回金は窓口にて納入願います。2回目以降は、銀行自動振替にて
                   納入していただきます。(初回に銀行口座番号と届出印鑑が必要です)

                2) 前期や後期それぞれの中途入塾の場合、半期分諸費につきましては
                   月割り計算させていただきます。

                3) 夏期講習会は全学年必修です。
                  冬期講習は中学部は必修、小学部は年末/年始は冬休みです。
                  講習費用も自動振替です。詳しくは年間通塾費用一覧を参照してください。


        【費用内訳説明】

           ■ 年間教科書代 → 1年間に使用するテキスト代金です。(継続生は3月納入)
             必修受講の講習会テキスト代も含みます。

           ■ 半期分諸費 → 半年分の模擬試験費・プリント教材費・施設維持費・各種諸雑費です。
                        (継続生は3月と9月の年2回納入していただきます)
            

        【兄弟通塾優遇】

               兄弟姉妹で同時通塾する場合、弟・妹の入会金は全額免除、月額授業料
               及び必修の夏期講習費・冬期講習費は半額になります。


        【申込受付時間】   午後1時30分〜午後9時30分 
                     (授業中の場合もありますので電話予約の上、来塾願います)


        【定休日】     日曜、国民の祝日、年末、年始


                         
トップページへ